2017年10月16日月曜日

10月8日活動報告(次回予定追加、変更あり)

こんにちは。スタッフのQです。
久しぶりのブログ担当です。
いつもQ憩では、少し小難しいこと書いてますが、実は、こういう気軽に読んでいただける方が得意だったりします。まあ、そんな私のおちゃらけな側面、つまりは、いつもの私の平常運転で書かせてもらいますよ。

当日は、季節目の変わり目なんで、昼夜の寒暖差が激しく、体調が悪い人がちらほら。これは本当に仕方がないですね。こんなことは、みんなに起こることです。
でも、ぎりぎりまで来るかどうか迷ってくれたこと自体に感謝です。スタッフ自身も数多くのドタキャンを繰り返してきました。言ってしまえば、もっとえげつないドタキャンを繰り返してきたのがスタッフ達なんですよ。連絡なしのドタキャンなんて何度こなしてきたか。だから、ドタキャンなんてネガティブな言葉を使わないでくださいね。ぎりぎりまで迷えたこと、ちゃんと連絡をした自分を誉めてあげましょう。

さて、今回は、(わ)父によるハイキングです。
(わ)父は、定期的にUNITEの活動において、ハイキングを開催してくれております。今回もお忙しい中、今回のハイキングコースを下見してくれたそうです。ハイキングの匠に感謝。そのおかげで、道すがら、色々な野草の解説をしていただけます。
正直、野草の世界は我々がほとんど知らない世界です。私の世代は、花の蜜を吸うくらいはありましたが、そこらへんになっている果実を食べることなんてことはありませんでした。私も三十代後半なんで、若い人たちには、もっとジェネレーションギャップでしょうね。
しかし、(わ)父は、これは長芋に似て美味しいよなんていいながら、我々に果実を渡してくれます。どうも、むかごという種類のものらしいです。当然、我々は恐る恐る食べるのですが、食べてみると、「うん、確かに食べられる」。不思議な発見がいっぱいです。他にも、これは甘い匂いがする草だとか、もうちょっと完熟したら甘くなるものなど、我々には食べ物にはならなさそうなものを渡してくれてます。
大丈夫、あくまで我々も興味深々で、みんな自発的に食べてるだけで、嫌な人は食べてないですからね。うん、UNITEではサバイバル術も学べるんですね。その他にも、野草の解説がどっさり。普通の散歩でも、周りには、色んな発見があることを教えて頂けます。
ハイキングの〆は、みんなでマシュマロを焼いて、クラッカーに、チョコと一緒に挟んでスモアの完成です。
ついついみんな食べすぎちゃったかな。なんで、ハイキングで食べる食事って美味しいのでしょうか。このハイキングでの食事を経験したことがない人は、一度は経験していただきたいです。
また、(わ)父によるハイキングはすでに計画済みなんで、今回逃した人は是非、次回に参加してください。


大切な情報を一つ。(わ)父は、実は、不登校を経験している方です。
実は、私にとっても、不登校の大先輩で、私なんか不登校の若輩者です。そんな人が、目の前にいる経験ってそうそうあるものじゃないと思います。(わ)父を見て頂けると、不登校になっても大丈夫と思えます。(わ)父のように、不登校を経験しても立派に社会に生きてこられた人を間近で見られる経験ってそうそうないですよね。そういう意味でも、(わ)父のハイキング企画は、不登校の人たちにとって、得難い経験になるはずです。次回の計画も、着々と練っておられるようなので、楽しみですね。
まあ、(わ)父のようには行きませんが、我々スタッフ陣もそれなりに社会の荒波に耐えて、生き残っている部類です。スタッフの顔してますが、実は、結構えげつない経験積み重ねてきた人間たちなんで、我々の面白おかしい情けない話を聞きたい方は是非ご参加下さい。私を筆頭にこんな情けないと人に思われるような人間でも元気に楽しく生きていることが分かっていただけると思います。UNITEは自分の本性をさらしても大丈夫な会なんですよ。そして、我々も求めに応じて、どんどんさらします。

------------------
11月の活動予定です。

11月18日(土)
「ぬりえ」
場所:山科青少年活動センター中会議室
時間:13時~15時
参加費:100円(材料費補助)
持ち物:自分のを使いたければ、色鉛筆、カラーペン等

秋ですね!みなさんは何の秋ですか?
UNITEでは芸術の秋ということで、ぬりえをしたいと思います。
前回はマンダラぬりえでしたが、今回は素敵な絵の「大人のぬりえ」を用意します。
きれいな色に癒されましょう!お待ちしています(^^)

お申し込み・お問い合わせは事業実施団体の「親子支援ネットワーク♪あんだんて♪」まで。
TEL・FAX 075-595-8255
(TELは毎週水曜・第2,4金曜 10:30~16:00)
メール oyakonet-andante2003☆kyoto.email.ne.jp(送信時には☆を@に変えてください)
特に初参加の方には事前に活動内容のご説明等をさせていただきたいので、参加をご検討されましたら1週間前までにご連絡をお願いします。
また、親御さんからのお申し込みの場合は、一度お電話でのご連絡をいただきたく思います。 しんどい経験をお持ちの方は、ある程度の期間安心できる環境で休息する必要があると私たちは考えます。親御さんがよかれと思って参加を促されても、ご本人はまだ外に出られるタイミングではなく、かえってしんどい思いをされるかもしれません。まずはご本人の状況をお聞かせいただきたいと思います。